ジョブカード制度というのは、正社員経験が少ないひとが正社員になることを目指すために、企業における実習と教育訓練機関等における座学を組み合わせた、実践的な職業訓練です。
訓練の半ばと終了後に評価がかけられ、ジョブカードにとりまとめ、就職活動やキャリア形成に活用できます。
当社が、これを取り入れて人材育成をしようと思ったのは、新人さんにステップを踏んで、仕事に馴れてもらえるからです。
そのためには、教育プログラムを確立させ、マニュアルを作成する必要がありましたが、作っておけば、今後にも役に立ちます。
仕事をしながら、スタッフには協力してもらいました。
副産物として、仕事のノーハウを、すっきり体系付けることができたのが、思わぬ収穫でした。
当社の仕事は、一見非常にとっつきにくいですが、きちんと教育し、興味をもつと、おもしろくて、もっと深く知りたくなる業務です。
文系・理系、性別、年齢は、関係ありません。
「まだ埋もれて、見出されていない才能を引き出す」
当社のスタッフは、それによって輝いている集団です。
- Newer: 機密文書の廃棄
- Older: 短時間正社員制度の導入