実際の寸法値を四捨五入して表示させることがあるのですが、
その四捨五入が正しくされないことがたまにあります。
例)
長さ12.5の実線の長さ寸法(寸法精度は0)の値が12となってしまう。
(本来は13となるべき)
調べてみると、解決策がありました。
<解決策>
寸法の丸めの値を寸法精度より小さく設定する。
上記の例の場合は寸法精度が0なので、
丸めを0.0001などと入力すると解決します。
(2019/04/24:関谷)
※このコラムに掲載した内容に関してのご質問には、お答できません。
ご了承ください。
- Newer: モバイルフレンドリー
- Older: クリップボードの紹介