- 236 Entries
- 0 Comments
- 【AutoCAD】いまさらのことなど(文字スタイルと寸法スタイル) - Posted date: 2021年1月12日 09:18
- 令和2年健康長寿推進企業等知事表彰で奨励賞を受賞 - Posted date: 2020年12月18日 15:56
- 全体の線種尺度を変更する方法 - Posted date: 2020年12月 9日 09:55
- LINE WORKS勉強会 - Posted date: 2020年12月 3日 14:19
-
- 当社が事業継続における安否確認用のツールとして導入したLINE WORKSですが、ライトプランといえども多くの便利な機能があり、安否確認だけで...
- Category: つれづれ思うこと
- ホームページの右カラム更新 - Posted date: 2020年11月10日 09:48
-
- ティーディエスのホームページの右カラムを更新しました。 当社が今まで取った、認定や資格を表示いたしました。ご覧ください。...
- Category: TDSという会社
- 電気のお仕事 その9 - Posted date: 2020年10月26日 09:20
- たかがショートカットキー、されどショートカットキー - Posted date: 2020年10月16日 13:12
- 株式会社ティーディエス移転のお知らせ - Posted date: 2020年9月30日 13:27
- マルチ引出線(文字付き)の作成 - Posted date: 2020年9月15日 09:42
- 寸法線のトリム - Posted date: 2020年8月20日 16:57
- オートSUMのショートカット - Posted date: 2020年8月13日 19:13
- 第32期終了 - Posted date: 2020年8月 3日 14:08
- 溶接のサイズについての覚書 - Posted date: 2020年7月16日 17:30
-
- 構造物の溶接のサイズで疑問に思うことがあり、調べてみました。それを覚書として掲載します。 ・隅肉溶接のサイズは、薄いほうの母材の厚さ以下でなけ...
- Category: 構造解析
- 36協定 - Posted date: 2020年6月30日 11:44
- 社内規程の見直し - Posted date: 2020年6月10日 16:15
- 32期を振り返って - Posted date: 2020年6月 5日 09:04
- BCP対策と風通しの良い企業を目指して - Posted date: 2020年5月20日 17:07
- 【AUTO CAD】存在しない画層を削除するには - Posted date: 2020年4月28日 15:21
- 当社の新型コロナウイルス対策や対応も日々進化 - Posted date: 2020年4月 7日 13:56
- 健康経営優良法人2020に認定されました - Posted date: 2020年3月24日 12:46
- 株式会社ティーディエスの新型コロナウイルス感染予防対策 - Posted date: 2020年3月11日 15:31
- マルチテキストのプロパティ(背景マスク) - Posted date: 2020年2月 3日 13:00
-
- 文字が他の線と重なってしまう場合に、マルチテキストの背景マスクを 利用して簡単に見やすくする方法があります。 マルチテキストプロパティの背景マス...
- Category: CAD
- 社員向けワークショップ 簡単な運動 - Posted date: 2020年1月27日 14:09
- 健康宣言優良事業所『銀』に認定! - Posted date: 2020年1月21日 16:21
- エクセル_表を図としてリンク貼り付けするには(使用ソフト:Excel 2007) - Posted date: 2019年12月24日 15:52
- 事業継続力強化計画認定制度 - Posted date: 2019年12月18日 16:19
- 電気のお仕事(自家用発電設備専門技術者) - Posted date: 2019年11月22日 15:22
- エクセルへの画像挿入 - Posted date: 2019年11月 1日 18:07
- ボルトのトルク値と軸力の関係 - Posted date: 2019年10月 8日 14:07
- 新社長就任式 - Posted date: 2019年10月 1日 12:18
- AutoCADのシステム変数「INSUNITS」 - Posted date: 2019年9月11日 10:00
-
- デザインセンターを利用して他の図面からブロックを挿入すると、サイズが小さくなってしまうという現象がありました。原因を調べた結果、システム変数「I...
- Category: CAD
- 健康宣言をしました - Posted date: 2019年8月30日 11:02
- 新社長就任 - Posted date: 2019年8月20日 15:11
- AutoCADのポリライン - Posted date: 2019年8月 2日 11:13
- Windows7でファイルのパス(保存先)をコピーする方法 - Posted date: 2019年7月12日 17:20
- 電気のお仕事(静電気のお話) - Posted date: 2019年6月28日 13:14
- 株式会社ティーディエスは32期に入りました - Posted date: 2019年6月10日 11:57
- 日付表示変更 - Posted date: 2019年5月31日 13:03
-
- タスクバーの日付表示 日付表示を和暦に変更する設定方法を紹介します。 コントロ...
- Category: 作業環境
- モバイルフレンドリー - Posted date: 2019年5月21日 11:48
- 寸法値の四捨五入(AutoCAD) - Posted date: 2019年4月24日 08:30
-
- 実際の寸法値を四捨五入して表示させることがあるのですが、 その四捨五入が正しくされないことがたまにあります。 例) 長さ12.5の実線の長さ寸法...
- Category: CAD
- クリップボードの紹介 - Posted date: 2019年4月19日 09:54
- 30周年 - Posted date: 2019年4月 8日 13:36
- 電気のお仕事(その6) - Posted date: 2019年3月15日 13:12
- 電気のお仕事(その5) - Posted date: 2019年3月15日 10:37
- 電気のお仕事(その4) - Posted date: 2019年3月12日 16:37
- 電気のお仕事(その3) - Posted date: 2019年2月20日 11:27
- 電気のお仕事(その2) - Posted date: 2019年2月13日 09:12
- 電気のお仕事(その1) - Posted date: 2019年2月 6日 09:25
- ES(エンジニアスケジュール) - Posted date: 2019年1月23日 19:24
- ワイプアウト - Posted date: 2019年1月 8日 11:48
- 社内における個人情報保護について - Posted date: 2018年11月28日 16:09
- Auto CAD編集 - クイック引出線(文字あり)の作成 - Posted date: 2018年11月13日 09:55
- 日々の情報セキュリティ対策 - Posted date: 2018年11月 2日 16:44
- 時間単位の年次有給休暇 - Posted date: 2018年10月26日 11:47
- 基本的な重量算出表 - Posted date: 2018年10月 1日 11:20
- 二つの違いは何? - Posted date: 2018年9月25日 08:47
- メールの文字化け - Posted date: 2018年8月29日 08:30
-
- 先日受信したメールが文字化けしてしまっていたのですが、対策を調べて解決することができました。 その解決方法は、エンコードです。 送信または受信し...
- Category: 作業環境
- 防災士 - Posted date: 2018年8月10日 15:43
-
- 会社や社員も含めて自宅のあたりで、まだ幸いにも災害は発生していないが、人ごとで終わることはありえない。何かあった時少しでも迅速に行動できたらと、...
- Category: TDSという会社
- AutoCADで文字を検索、置換する方法 - Posted date: 2018年7月31日 08:32
- 災害への備え(防災用ヘルメット) - Posted date: 2018年7月27日 08:55
-
- このたびの「平成30年7月豪雨」で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 当社の最大の資産はもちろん「人」です。不測の災害に備え「人」を...
- Category: 作業環境
- Excelの編集 - Posted date: 2018年6月29日 13:16
-
- 罫線を崩さず、入力したデータを並べ替え(入れ替え)したいときの操作方法を紹介します。 罫線はそのままで、緑色の部分を下へ、オレンジ色の部分を上へ...
- Category: オフィスソフト
- 労働者派遣事業許可証 - Posted date: 2018年6月18日 13:05
-
- 労働者派遣法が、今年9月をもって改正になります。 当社は、"特定派遣"で特定の顧客に正社員を派遣として送りだしていました。法改正によって特定派遣...
- Category: TDSという会社
- ExcelとFEMAPの連携 - Posted date: 2018年5月30日 16:00
-
- 解析業務において、FEMAPというソフトを利用しています。 架台のように大きなものは入り組んだ構造になり、新規に作成する場合も、修正する場合も大...
- Category: 構造解析
- 依頼内容は正確に伝わっているのか? - Posted date: 2018年5月11日 16:05
-
- 依頼内容は単純なものでした。 以前送付してもらった数十ページのリストの最初の1ページに作業担当者の印を押した紙を1枚送付して欲しい。 たったこ...
- Category: つれづれ思うこと
- 社内規程があってこそ - Posted date: 2018年4月27日 14:08
-
- 当社の社内規程は、就業規程からはじまり、賃金規程、旅費規程、退職金規程、育児介護規程など社内向けの規程から、客先に対しても当社の姿勢や方針を示す...
- Category: TDSという会社
- QSERECTを使った「寸法値の優先」一括削除 - Posted date: 2018年4月16日 17:21
- 「安全第一」 - Posted date: 2018年3月29日 12:57
-
- 私たちは、日常的に「安全第一」という言葉を耳にします。 現場の人たちが意欲、想像力をもって仕事をすることは安全上必要です。 そのことは、工場、建...
- Category: 作業環境
- マクロで効率化 - Posted date: 2018年3月13日 09:30
-
- リスト入力を行う際、小さな入力ミスがあることが多く、 データを簡単に参照して貼り付けができるようにしたいと思い、 UserFormを利用したマク...
- Category: オフィスソフト
- 図面の比較方法 - Posted date: 2018年2月26日 08:36
- 2DAutoCADのブロック化 - Posted date: 2018年2月13日 11:35
-
- 2D AutoCADにてある特定の線分等描いたパーツをまとめることが出来るブロック化ですが、ブロック化したデータにパラメータ属性を付与すること...
- Category: 図面屋の技術コラム
- 仕事と家庭の両立応援宣言書 - Posted date: 2018年1月30日 16:43
-
- 昨年12月に宮崎県商工観光労働部から、仕事と家庭の両立応援宣言書を出しませんか、という依頼がありました。スタッフたちから宣言を出してもらい、3つ...
- Category: TDSという会社
- 社内ミーティング - Posted date: 2018年1月 9日 14:51
- 2018年のミーティング内容 - Posted date: 2017年11月30日 15:38
-
- 客先から監査が11月あり、来年の重点目標として「教育訓練の計画を立てる」が上げられました。 教育といっても多岐に及び、効率化と品質向上、不適合と...
- Category: TDSという会社
- 2017年度入社1~3年度 若手社員ステップアップ研修会 - Posted date: 2017年11月10日 11:16
- 情報の共有化 - Posted date: 2017年10月30日 17:30
-
- 日々の業務を進める中で 当社では、当然のことですが、間違いのない完璧な成果物を仕上げることを心掛け、努力しています。 しかし、それでも間違いを...
- Category: 図面屋の技術コラム
- IME辞書ツール - Posted date: 2017年10月13日 08:00
-
- Windowsのパソコンには文字入力をサポートしてくれるIMEというソフトウェアがあります。 今回は、そのIMEの中の「辞書ツール」という機能に...
- Category: ソフトいろいろ
- 情報セキュリティ対策と個人のモラル - Posted date: 2017年10月 3日 16:43
- 【Excel】検索オプション機能を使ってみた - Posted date: 2017年9月14日 10:00
-
- 業務を行うなかで、Excelに入力された大量の情報から一つの情報を引き出すことがあります。 そんなときに、便利な検索オプションについてご紹介し...
- Category: 図面屋の技術コラム
- 生産性要件算定シート - Posted date: 2017年8月28日 15:19
-
- 人材育成とか、正社員への転換とかで、助成金がでる制度がありますので、けっこう活用しています。 社労士さんから、「生産性要件算定シート(見本)」を...
- Category: TDSという会社
- 経営理念をシンプルに - Posted date: 2017年8月 3日 13:17
-
- 経営理念を、理事をしている全国組織の経営者団体 宮崎県中小企業家同友会の「経営指針をつくる会」で学んだことをふまえ、第30期(6月1日から)に入...
- 現在行っている作業 - Posted date: 2017年7月14日 13:26
- Auto CAD編集 - クイック引出線(文字なし)の作成 - Posted date: 2017年7月 3日 18:30
- 職能資格等級規程 - Posted date: 2017年6月22日 11:38
-
- 6月1日から当社は第30期に入りました。この時期は、今期の経営指針を決めること、そして定期昇給を決定していきます。 賃金規程のなかに職能資格等級...
- Category: TDSという会社
- 読み取り専用で開く(Excel) - Posted date: 2017年5月26日 10:00
-
- エクセルを読み取り専用で開く方法はいくつかあります。今回は私がよく利用しているやり方をご紹介します。(環境:PC:Windows7 Excel:...
- Category: オフィスソフト
- AutoCAD 計算式を使って入力する方法 - Posted date: 2017年5月11日 17:12
-
- AutoCADを使って作図しているときに 図面の指示が計算式で表記されている時はありませんか? 今回はそんなときに便利な機能を紹介します。 ...
- Category: CAD
- 絶対パスの文字長さについて - Posted date: 2017年4月26日 16:08
- Excelの編集 - Posted date: 2017年4月14日 12:00
- 卒園DVD製作 - Posted date: 2017年4月10日 12:31
-
- 社長のいとこが幼稚園の園長をしていた関係で、ここ10数年、そこの年長さんたちの卒園DVD製作に関わってきました。 始めたことろ比べると、カメラも...
- Category: スキルアップ
- 両立支援等助成金支給決定 - Posted date: 2017年3月22日 17:14
-
- 7月に厚生労働省に「仕事と介護を両立できる職場環境」の整備促進」ということで、育児・介護休業等に関する規程と労使協定を改定し、両立支援等の助成金...
- Category: TDSという会社
- 電卓の使い方 - Posted date: 2017年2月27日 15:00
-
- 寸法を計算する際によく利用するのが電卓です。 今回はその電卓の使い方のひとつをご紹介いたします。 例)壁からb,c,dまでの距離を計算する場合で...
- Category: 作業環境
- AutoCAD 図面の中に日付を自動で入力する方法 - Posted date: 2017年2月15日 08:55
-
- 図面を管理する時に、この図面の最新更新日が気になる時がありませんか? そんなときに便利なコマンドがありました。 FIELD このコマンド...
- Category: CAD
- AutoCAD連続印刷 - Posted date: 2017年1月24日 13:16
-
- AutoCADにて連続印刷行う場合は、モデル空間で位置を合わせて、印刷範囲を設定したり、図面をレイアウト空間に配置しておき、レイアウト空間毎に...
- Category: CAD
- 現在行っている作業 - Posted date: 2017年1月13日 14:21
- 有期実習型訓練 - Posted date: 2016年12月14日 17:18
-
- 新人の教育には、ジョブカードセンターにおいて有期実習型訓練計画の作成支援等を実施しています。有期実習型訓練計画を効果的に行うために、期間を定め、...
- Category: TDSという会社
- 添付のファイルには自動でパスワード - Posted date: 2016年11月28日 16:57
- Auto CAD編集 - 引出線(文字あり)の作成 - Posted date: 2016年11月 1日 15:15
- Snipping Toolとは - Posted date: 2016年10月13日 13:56
-
- パソコンの画面に表示されているものを画像にして保存することをキャプチャ、またはスクリーンショットといいます。 キーボードの「PrintScree...
- Category: ソフトいろいろ
- 人材育成 - Posted date: 2016年9月27日 14:36
-
- 当社の仕事、プラント設備設計にまったく触れたこともない新人には、まず契約社員で入ってもらいますが、正規雇用になる条件として能力アップのため、労働...
- Category: TDSという会社
- お掃除って大事ですね - Posted date: 2016年8月31日 16:36
-
- 会社で通常作業に使っているパソコンの電源は入っているのに画面が表示されないという事態が発生致しました。 最近、起動が遅く、フリーズすることも...
- Category: 作業環境
- パソコン情報整理 - Posted date: 2016年8月10日 15:53
-
- 毎日の業務の中で私たちは、さまざまな情報を取り扱っている。 その情報をいかに効率良く整理できるか。。。 便利に扱えるパソコン、スマホ、ペーパーレ...
- Category: 作業環境
- 業務改善のヒントを探す - Posted date: 2016年7月26日 17:53
- 厚生労働省「仕事と介護を両立できる職場環境」の整備促進 - Posted date: 2016年7月 4日 15:54
-
- 社員の家族に介護の必要が出てきたとき、仕事と介護の両立はとてもたいへんになります。 当社も人ごとではありません。戦力となっている社員たちが、家で...
- Category: TDSという会社
- CADトレース技能審査のご紹介 - Posted date: 2016年6月 6日 17:52
-
- 今回は、CADトレース技能審査についてご紹介します。 CADトレース技能審査は中央職業能力開発協会が行っている技能審査の一つです。 簡単に言...
- Category: スキルアップ
- Auto CAD編集 - 線と線をつなげるには(2/2) - Posted date: 2016年5月23日 17:54
- 構造物への力 - Posted date: 2016年5月 9日 09:24
- アタッチした画像が白黒反転して印刷される不具合 - Posted date: 2016年4月13日 11:44
- 2016年春 合同入社式&新入社員研修会 - Posted date: 2016年4月 1日 14:51
-
- 4月1と2日、宮崎県中小企業家同友会主催の 「2016年春 合同入社式&新入社員研修会」が シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートで開かれます...
- Category: TDSという会社
- 取引先診断書 - Posted date: 2016年3月 9日 15:09
-
- 毎年この時期、客先から「反社会的勢力の参入防止他に関わる取引先診断」の実施書類が送られてきます。 今年の項目は6つ 1、反社会的勢力参入防止・直...
- Category: TDSという会社
- 手描き図面をAutoCADに取り込む方法 - Posted date: 2016年2月29日 16:25
- AutoCAD編集 - 線と線をつなげるには(1/2) - Posted date: 2016年2月16日 11:12
- 印刷するときの確認事項 - Posted date: 2016年2月 8日 17:07
-
- AutoCADで作成した図面を印刷するとき、いつも普通に印刷できることが当たり前になっています。 なので突然、全体的に薄くなったり、線が極端に細...
- Category: CAD
- お年玉年賀はがき当選番号チェックシート - Posted date: 2016年1月22日 16:44
- 若年者等職場定着促進事業 好事例集に掲載される - Posted date: 2015年12月 4日 10:26
-
- 昨年宮崎県社会保険労務士会から、若年者等職場定着促進事業として、労働条件等を点検していただき、上がってきた報告書に従って労働条件の改善をし、ス...
- Category: TDSという会社
- PDF編集 - 新規に文字を追加作成するには(2/2) - Posted date: 2015年11月16日 12:53
- パソコン設定ツール集 - Posted date: 2015年10月26日 14:02
-
- どんな仕事であっても、毎日使う道具の手入れ(メンテナンス)は、業務の効率化を考えた上で必須事項です。 弊社の場合は、パソコン(PC)も重要な道...
- Category: 作業環境
- 求人情報(2015年度) - Posted date: 2015年10月 6日 13:24
- 作文考査 - Posted date: 2015年10月 6日 12:47
-
- 宮崎事務所でも横浜事業所でも、現在設計業務の求人を出しています。 職安や人材あっせん業から「応募されてます」と連絡があってしばらくすると、履歴書...
- Category: TDSという会社
- 転ばぬ先の杖(受領リストの活用) - Posted date: 2015年9月 7日 13:11
- 設計管理規程 - Posted date: 2015年8月26日 14:04
-
- 当社の社内規程は20ほどありますが、毎年見直しをして、体制にあったようにしていきます。 今回は、客先からの要望もあり、「設計管理規程」を新たに作...
- Category: TDSという会社
- エクセルのメニューバー、ツールバーが反応しない - Posted date: 2015年8月17日 08:48
-
- エクセルにて作業中、ファイルを開いても、ツールバーにある「保存」や「印刷」などをクリックすることができなくなりました。 このときは、フォルダ内の...
- Category: オフィスソフト
- PDF編集 - 新規に文字を追加作成するには(1/2) - Posted date: 2015年7月21日 18:28
- 求人情報(2015年度) - Posted date: 2015年7月10日 09:56
- マクロにまかせて省力化を目指す - Posted date: 2015年7月 7日 13:05
-
- 構造解析の配管支持構造物の強度評価をする際、部材間の溶接評価が必要となる。 それには、溶接条件などを入力しなければならない。 一度評価した構造物...
- Category: スキルアップ
- メモの活用 - Posted date: 2015年7月 1日 14:31
- 第28期に入ります - Posted date: 2015年6月 9日 17:17
-
- 5月末で、第27期も無事、黒字で終えました。 これもひとえにお客様、応援してくださっている皆様のおかげと、心より御礼申し上げます。 第28期の経...
- 永年勤続優良従業員表彰 - Posted date: 2015年2月27日 13:51
-
- 宮崎商工会議所では、3年ごとに会員大会を開催し、永年勤続優良従業員を表彰します。 勤続年数は30年以上、20年以上、15年以上、10年以上、5年...
- Category: TDSという会社
- 労働条件診断をしてもらう - Posted date: 2015年1月30日 16:04
-
- 当社の就業規則は、長い時間をかけて、自社内でつくりあげ、関連の講習会を受講しては、毎年見直しをかけてきましたが、今年度、宮崎県社会保険労務士会か...
- Category: TDSという会社
- データのバックアップ - Posted date: 2014年12月16日 05:16
- データファイルサーバーの移動 - Posted date: 2014年11月21日 14:22
- ノートパソコンのセキュリティ対策 - Posted date: 2014年10月31日 11:27
- プリンターの切り替えをエクセルマクロで - Posted date: 2014年10月14日 16:35
- 求人情報(2014年度) - Posted date: 2014年10月 2日 18:14
- 書類一時保管棚 - Posted date: 2014年9月18日 12:56
- PDF編集 - PDFファイルの表示を任意に回転させた状態のまま保存する方法 - Posted date: 2014年9月 5日 13:58
- データ送信のログ生成バッチ - Posted date: 2014年8月25日 11:25
- 事務所の照明をLEDに変えました - Posted date: 2014年8月 6日 13:27
-
- 「照明をLEDにすると電気代が安くなる」は魅力的ですが、取り付ける器具から変えなくてはいけないのでは、が一歩踏み出せない原因でした。 先日リコー...
- Category: 作業環境
- DocuWorksを使う - Posted date: 2014年7月24日 16:27
- プロッターを廃棄処分 - Posted date: 2014年7月11日 14:01
- 溶接記号について_断続溶接の場合のJIS表記とISO表記との違い - Posted date: 2014年6月27日 20:56
- 無停電電源装置(UPS)のバッテリー交換 - Posted date: 2014年6月 9日 09:15
- バッチで簡単バックアップ - Posted date: 2014年1月15日 13:27
- めざせ「いきいき社員」 - Posted date: 2013年11月19日 09:27
- 社内ネットワークの保全について - Posted date: 2013年11月 7日 14:13
- エクセルを使った設計ツール - Posted date: 2013年11月 1日 17:27
- マクロ実行時エラー459 - Posted date: 2013年9月26日 15:59
- パソコンの入れ替え - Posted date: 2013年8月30日 18:07
-
- 来年windowsXPのサポートが切れるということで、8月中、まずは頻繁には使わなくなった2台のデスクトップをお役ごめんにし、2台のノートパソコ...
- Category: 作業環境
- AutoCAD(3D)の社内研修のポイント - Posted date: 2013年8月 6日 14:37
-
- 当社の業務で、3Dはほとんど必要をしていない。 2Dと違い、コンバートしにくいのと、客先との価格交渉であわないことがネックと思われる。 しかし、...
- Category: スキルアップ
- AutoCAD(2D)とEXCELマクロの社内研修のポイント - Posted date: 2013年7月23日 14:34
-
- AutoCAD(2D)の社内研修のポイント 以前、研修生を外部の学習機関で、6日間x10日の60時間かけてAutoCADを習わせてみたら、高額...
- Category: スキルアップ
- WindowsXPからWindows7へ移行~理論編 - Posted date: 2013年7月17日 15:25
- フローチャートの活用 - Posted date: 2013年7月 9日 11:18
- 現場溶接記号について - Posted date: 2013年7月 2日 08:50
- 溶接について - Posted date: 2013年6月25日 09:35
-
- 溶接する方法は色々ありますが、今回はJISのすみ肉溶接について説明します。 片側連続溶接、片側断続溶接、両側脚長6mm ↓ 溶...
- Category: 設計
- 規則性を持ったファイル名ですっきり保管 - Posted date: 2013年6月18日 12:32
- 短時間正社員制度 - Posted date: 2013年6月 4日 17:07
- エクセル関数[INDIRECT]を使った参照データの切り替え - Posted date: 2013年5月28日 09:32
- Auto CADの図をExcelに貼り付けた後、図を編集する方法 その2 - Posted date: 2013年5月21日 15:30
- Auto CADの図をExcelに貼り付けた後、図を編集する方法 その1 - Posted date: 2013年5月14日 09:46
- 3Dアニメーションの工夫点 - Posted date: 2013年5月 7日 09:53
- 社内規程 - Posted date: 2013年5月 1日 16:08
- Auto CADの図をWordに貼り付ける5つの方法(その3) - Posted date: 2013年4月23日 09:17
- Auto CADの図をWordに貼り付ける5つの方法(その3) - Posted date: 2013年4月23日 09:17
- Auto CADの図をWordに貼り付ける5つの方法(その2) - Posted date: 2013年4月16日 08:27
- Auto CADの図をWordに貼り付ける5つの方法(その1) - Posted date: 2013年4月 9日 09:56
-
- Technorati Tags: @コラム 使用ソフト: Auto CAD 2011・Word2007 今回は画像として貼り付ける方法を試し...
- Category: 図面屋の技術コラム
- 個人情報保護教育 - Posted date: 2013年4月 2日 09:36
- 情報セキュリティ教育 - Posted date: 2013年3月27日 10:08
- ベクトルの計算 - Posted date: 2013年1月28日 10:41
- ベクトル - Posted date: 2013年1月22日 11:39
- 荷重 - Posted date: 2013年1月16日 14:54
- 国際単位(SI) - Posted date: 2012年12月25日 16:58
- ギリシャ文字 - Posted date: 2012年12月10日 10:51
- 単位の大きさを表す記号 - Posted date: 2012年12月 3日 10:22
- サポートの構造解析モデル化のための作業 - Posted date: 2012年11月13日 14:53
- 品質管理状況のチェック - Posted date: 2011年10月12日 16:50
-
- 3年前、当社最大の顧客と、直でのお取引を可能にするため、手順を踏み始めた。申請を出すと、当社がきちんとしたルールにのっとり、仕事をしているか、と...
- Category: つれづれ思うこと
- クラウドサービスとうまく付き合う - Posted date: 2011年9月 7日 16:22
-
- ADSLや光通信など、ブロードバンドや無線LANなどの普及によって、首都圏のみならず、地方都市でもネットを利用しやすい環境になりました。 遠隔...
- Category: 作業環境
- フェイスブックページのカスタマイズ - Posted date: 2011年7月15日 16:42
-
- 最近使い始めたFacebookですが、今日は「マチル(街る)」さん主催のfacebook勉強会が開催されます。 勉強会のテキストとして、「Fac...
- Category: 作業環境
- 設備図面を立体化 - Posted date: 2011年7月12日 12:42
-
- パッチワーク風にしてみた設備図面を3Dで立体化してみました。 手順を記載します。 図面画像を用意 前回、パッチワーク風にしてみた設備図面の画像を...
- Category: CAD
- 設備図面でパッチワーク - Posted date: 2011年7月 8日 14:03
-
- これまでは当社で作成した、建築設備設計関連図面の一部を並べてみました。 公共施設排水配管設備 地域センター給排水配管図 電源盤配線図...
- Category: 設計
- tdsの文字がいくつ見えるでしょう?~パイプチェイス! - Posted date: 2011年7月 7日 13:25
-
- 「tds」という文字を3ヶ所刻印したので、探してみてください。 Inventor LT 2011で作成した配管をアニメーションで表現しました。...
- Category: CAD
- セキュリティパスワードの設定 - Posted date: 2011年7月 5日 08:42
-
- 皆さん、お使いのパソコンのセキュリティ対策としてもちろん「ウィルス対策」を実施されていると思います。 最近は、インターネット以外にも「USBメモ...
- Category: 作業環境
- 困ったときのお役立ち自家製マニュアル - Posted date: 2011年7月 4日 09:30
-
- しばらくしていない業務依頼があったとき、「こんなときどうするんだったけ?」と思うことがあります。 そのような時の為に当社では、『留意事項...
- Category: 図面屋の技術コラム
- MovableTypeセキュリティアップデート - Posted date: 2011年6月30日 08:25
-
- 弊社では、Webサイトを構築にMovable Typeを活用していますが、開発、販売元のシックス・アパート社よりセキュリティアップデートのアナ...
- Category: オフィスソフト
- ルール通りにフォルダ名をつける簡単な方法 - Posted date: 2011年6月29日 15:57
- 3D版TDS事務所へようこそ! - Posted date: 2011年6月28日 09:48
-
- facebookでいただいたコメントから想像力を膨らませ、「Google Sketch Up 8」を使ってTDS事務所風の建物を作ってみました...
- Category: 図面屋の技術コラム
- DG図面をパッチワーク風に・・・ - Posted date: 2011年6月27日 09:43
-
- これまでは当社で作成した、非常用ディーゼル発電設備の図面を並べてみました。 解析用アイソメ図 拘束点反力及び標準荷重評価結果一覧表 耐震用サポ...
- Category: CAD
- 木製の配管の中をウォークスルー - Posted date: 2011年6月24日 15:43
- 構造解析でのミス事例とその対策 - Posted date: 2011年6月23日 15:37
-
- 当社では、構造解析でのミスの削減を図り、作業の効率化と品質向上を目指すため「今日の客先からの指摘・気づき」シートを活用しています。 このシート...
- Category: 構造解析
- 変化するブロック!「ダイナミック ブロック」 - Posted date: 2011年6月22日 13:07
-
- AutoCADには「ダイナミックブロック」があります。 回転したり、ストレッチしたり、変化するブロックで、ちょっと、かなり便利です。 今回は図...
- Category: CAD
- バッチファイルで、簡単ドライブの割り当てを - Posted date: 2011年6月21日 15:09
- AutoCADの作表をExcelにお願い! - Posted date: 2011年6月20日 14:04
-
- AutoCADで表の入力をするとき、「Excelだったらなぁ」と恨めしく思うことありませんか?「並び変え(ソート)したいな」「連続で...
- Category: CAD
- 物の全体像をつかむために。。。2Dから3Dへ - Posted date: 2011年6月15日 17:18
-
- ①2D CADで描く平面図 ②2D CADで描くアイソメ図③3D CAD図 ...
- Category: CAD
- 3DアニメーションでSAPPARIビールをグイっと! - Posted date: 2011年6月13日 18:30
-
- Inventor2011LTで「Inventor Studio」を使ってアニメーションを作成しました。 LTなのでアセンブリ機能はありませんが...
- Category: CAD
- Inventor LT 2011の基本操作 その2 - Posted date: 2011年6月 6日 17:59
-
- 前回(Inventor LT 2011の基本操作 その1)の続きです。 (7)残りの部分をスケッチする。 1.スケッチし...
- Category: CAD
- 風荷重算定プログラム - Posted date: 2011年6月 2日 13:46
- AutoCAD2011で3Dモデルを透過させる - Posted date: 2011年6月 1日 16:05
-
- 以前、プラント設計で3DCADの作図依頼を受けた際に、 足場の「透過」を要望されました。 その時使用した技術で、身近なものを、描いてみました。 ...
- Category: CAD
- Inventor LT 2011の基本操作 その1 - Posted date: 2011年5月30日 16:20
-
- Inventor LT 2011を使用して、下記形状のモデリングを行う。 【今回使用する作図機能】 スケッチ:長方形(2点)、寸法(一般寸...
- Category: CAD
- 東日本大震災支援 - Posted date: 2011年4月 5日 14:55
-
- 簡単フラッシュ動画制作サイト:コマーシャライザー:東日本大震災支援var cm_option = new Object();cm_option[...
- Category: CM
- キーボード画像 - Posted date: 2011年3月17日 16:20
- 宮崎のおいしかもんを食べにきてね - Posted date: 2011年1月12日 16:28
- 鹿児島県川内原子力発電所に行きました - Posted date: 2011年1月12日 13:39
-
- 当社が手掛ける仕事は、原子力発電所の設備に関する設計や製図です。平成22年、2名の新人が入社しました。彼女たちは入社以来、図面や写真、資料や参考...
- Category: スキルアップ
- 複数のDWGファイルを一括処理する便利なフリーソフト - Posted date: 2011年1月 6日 14:54
-
- 複数のDWGファイルを連続処理させるフリーソフト「スクリプトメーカー version.2.7」をご紹介いたします。 「スクリプト」とは、コマン...
- Category: CAD
- エクセルで作成した表をAutoCADで使う - Posted date: 2010年12月 2日 09:37
-
- AutoCADにはいろいろな機能があって 「こんなに便利な機能があったのか!?」 と目からうろこがおちることがあります。 ...
- Category: オフィスソフト
- AutoCADで複数データをまとめてPDF作成 - Posted date: 2010年11月29日 10:59
-
- 1.準備として印刷設定を行い、ページ設定の名前を付けます。 CADデータを一つだけ開いてください。 ...
- Category: CAD
- AutoCAD2011 3Dを2Dに切出し - Posted date: 2010年10月19日 15:37
-
- 1. 3DデータをAutoCAD2011で開きます。 2. 表示 → 3Dビュー → 平面図に...
- Category: CAD
- 秋は、宮崎の縁結びの神さまにお参りしませんか - Posted date: 2010年10月 1日 17:11
- エクセル描画オブジェクトをワードで使う - Posted date: 2010年9月16日 16:30
- 第二種電気工事士の筆記試験を受験しました。その2 - Posted date: 2010年9月14日 17:09
-
- 7/25に第二種電気工事士の技能試験を受験し、9/9に合格通知を無事受けとりました。筆記試験終了後、約2ヶ月間、毎晩工具片手に電線と器具類との接...
- Category: スキルアップ
- TDSコマーシャル「宮崎に来てね」 - Posted date: 2010年8月10日 15:42
- 第二種電気工事士の筆記試験を受験しました。 - Posted date: 2010年6月11日 09:35
-
- 6/6に財団法人 電気技術者試験センターが実施している 第二種電気工事士の筆記試験を受験しました。 会場は宮崎大学で行われ、受験生の大半は高校...
- Category: スキルアップ
- 宮崎県口蹄疫被害義援金 - Posted date: 2010年5月26日 11:13
- 口蹄疫への義援金をお願いします - Posted date: 2010年5月24日 17:37
- TDSが人材を募集 - Posted date: 2010年4月23日 17:57
- 求人情報 - Posted date: 2010年4月14日 09:57
- 機密文書の廃棄 - Posted date: 2010年4月12日 14:04
- ジョブカード制度で人材育成をする - Posted date: 2010年1月23日 15:16
-
- ジョブカード制度というのは、正社員経験が少ないひとが正社員になることを目指すために、企業における実習と教育訓練機関等における座学を組み合わせた、...
- Category: お知らせ
- 短時間正社員制度の導入 - Posted date: 2010年1月16日 15:03
-
- 当社には、長い間、業績に貢献してくれたパートさんがいます。正社員と同じ時間勤務することは、なかなかできませんが、正社員と同じように、賞与や退職金...
- Category: お知らせ
- Microsoft Office 2007のインストール - Posted date: 2009年12月15日 18:34
- データ送付時の暗号化 - Posted date: 2009年12月10日 09:25
- AutoCADLT2000と2009の互換性による不具合 - Posted date: 2009年11月30日 15:40
- TDSコマーシャル「秋バージョン」 - Posted date: 2009年11月26日 17:10
-
- 簡単フラッシュ動画制作サイト:コマーシャライザー:tdsコマーシャル秋バージョンvar cm_option = new Object();cm_...
- Category: CM
- クラウドコンピューティングセミナーin宮崎 - Posted date: 2009年11月24日 09:55
-
- 11/13(金)宮崎公立大学で行われた「クラウドコンピューティングセミナーin宮崎」に行ってきました。 当日は激しい雨の中、約200名以上の参...
- Category: 作業環境
- Tag: クラウドコンピューティング
- 工業英検4級を受験しました - Posted date: 2009年11月16日 18:34
-
- 11月15日(日)に工業英検4級(JSTC公益社団法人 日本工業英語協会)を受験してきました。 4級は単語さえしっかり覚えておけば合格できると...
- Category: スキルアップ
- ミスを無くす - Posted date: 2009年11月 9日 11:26
-
- ミスはあってはならないものです。 たとえ些細なミスであってもその小さなミスが積み重なれば、お客様からの大切な信頼を失ってしまいます。 一度失...
- Category: スキルアップ
- 凡事徹底 - Posted date: 2009年10月23日 09:13
- ショートカットキーで効率アップ - Posted date: 2009年10月 9日 09:00
-
- パソコンで作業するときに、ショートカットキーを利用すると、例えばコピーや貼り付けなどの操作がキーを押すだけで簡単に実行できます。 マウスでカー...
- Category: 作業環境
- 便利なソフトも使い方しだい - Posted date: 2009年10月 2日 08:43
- Excel 「検索」 - Posted date: 2009年9月16日 15:54
-
- 今の時代Excel&Wordは使いこなせて当然。 私の仕事は簡単に言うと、 「A」からデータを取り出し、それをexcelに落とし込み、 全部...
- Category: オフィスソフト
- 英語力 - Posted date: 2009年6月18日 18:31
- TeraStation壊れた のその後・・・ - Posted date: 2009年5月28日 14:24
- TeraStationが壊れた - Posted date: 2009年5月14日 14:10
-
- 当社は、データを一元管理するためにデータサーバーとして、「BUFFALO」のTeraStationを使用しています。 大容量で、お仕事をたく...
- Category: 作業環境
- 書き込み型DVD(DVD-R)の再生互換率 - Posted date: 2009年4月28日 16:26
-
- 先日、動画を編集し、DVD-Videoを作成後DVD-Rに書き込んだが、 DVDプレーヤーの種類で再生できない機器があった為、その原因を調べて...
- Category: 作業環境
- ただいま修行中 - Posted date: 2009年4月27日 13:27
-
- 先日、平面図と矢視図を元にアイソメ図を手描きしていた。 順調に作図していたのだが、ある図を見て、手がピタッと止まってしまった。 それは、南から北...
- Category: 設計
- 最後は紙上で確認 - Posted date: 2009年4月24日 14:40
-
- 当たり前のことですが、仕事上の「ミス」を無くすのは会社にとって大きな使命であると思います。 - 間違いのない設計(商品)をお客様に提供し、代価...
- Category: 設計
- 労働者派遣事業所となる - Posted date: 2008年12月25日 15:47
-
- 当社は、客先との関係をより強固なものにするために、『労働者派遣事業所』となる必要がありました。 まずは、「派遣元責任者講習」をうけて、...
- Category: お知らせ
- 主な事業内容 - Posted date: 2008年11月 7日 12:38
- 経営理念 - Posted date: 2008年11月 6日 14:42
- 品質方針 - Posted date: 2008年11月 5日 13:54
-
- --> 株式会社ティーディエスは、品質方針を以下の通り定めます。 1、お客様の品質仕様、法令及び規格を遵守する。 2、お客様の立場に立った図面...
- Category: HOME